御閲覧有難うございました

私のインタビュー記事が週刊新潮に掲載されてから1ヶ月が経ちました。

各方面から多大なる反響が寄せられました。

事前に告知していた親しい友人はもちろんですが、もう何年も連絡を取っていなかった大学の同級生や部活の先輩、さらには告知していなかった大学の恩師の教授などが、記事を見たよ!とわざわざ連絡をくださいました。

大学の教授は、「毎週木曜日に見出し広告を見て新潮か文春のどちらかを買って読んでいるが、6月3日は新潮を選んで読み進めていたら何かどこかで見たことある顔だな、と思ったら君だったよ」と笑いながらおっしゃっていました。深い縁によって新潮を選ぶように導かれた、ということかもしれません。こんなこともあるのですね。

同級生からは、「次は文春か?文春砲で登場しないように気を付けろ」とアドバイスをもらいました。言われたとおりに真摯に生きていきたいとは思いますが、文春砲の餌食になるぐらい著名にもなってみたい、と少しだけ思います。

その他、すでに当院に近視に対するアプローチで通院されているお子様の保護者の方からも感想を寄せられましたし、あるいは「新潮の記事を見てオルソケラトロジーをこちら(当院)で導入したいと思って来ました」という新規患者の方も複数いらっしゃいました。かなり遠方から親子でいらっしゃったご家族の方もいて嬉しい限りです。

拙ブログのアクセス数も、記事が出てからアクセス数が急増いたしました。興味を持ってくれた読者の皆様がたくさん訪問してくださっているものと思います。

皆様の期待に応えるべく、近視を含めた眼科分野に関するトピックスについて、今後も不定期に更新してまいります。

週刊新潮に掲載されました

本日6月3日発売の週刊新潮(6月10日号)に、私の紹介記事が掲載されました!

「良医の視点(vol.39)」というコーナーで、オルソケラトロジーの特集記事に堂々たる見開き2ページ!で登場しております。

「小児の近視進行を抑制するためのアプローチ法のひとつにオルソケラトロジーがあるので、どんどん目が悪くなってしまっている小児とその保護者の方は、近視を矯正するための選択肢として、『そういうのがあるんだなぁ』、程度でいいですから頭の片隅に留めておいてください」という趣旨の記事となっております。

記事を出したからといって、近視の小児の方には何としても!絶対に!!オルソケラトロジーを強くおすすめします!!!成人の方もどうぞ!!!!というオルソケラトロジーごり押しの主張では決してございません。

掲載された他の先生方の特集記事も拝読しましたが、自分同様、いずれもオルソケラトロジーの小児に対する有効性に焦点を当てた内容となっていました。日中に眼鏡もコンタクトレンズも不要になる、というメリットは魅力的ですが、それ以上にやはり小児において近視進行抑制効果が得られるということがオルソケラトロジーの最大の魅力、利点であると私は思っております。もちろんこれは私個人の感想ですが、同様の考えを持たれた先生方が他にも多数いらっしゃるということが確認できたのは素晴らしいことでした。

お子さん、もしくはお孫さんが近視で見えにくくなっているという週刊新潮読者で、記事を読んでオルソケラトロジーに興味を持たれ、治療してみたい、もしくは話だけでも直接聞いてみたい、という方がいらっしゃいましたら、どうぞ遠慮なくお問い合わせください。

拙ブログをご覧の方のほとんどは週刊新潮の記事を読んでからアクセスしてくださった方だと思われますが、まだ記事を読まれていない方は、是非とも週刊新潮6月10日号(440円)をご購読のうえ特集記事をご覧ください。私は家庭内閲覧用と院内閲覧用と永久保存版用(家宝にします)で3冊買いました。

WEB版も本日から公開されています。こちらからご覧ください。

今回の特集記事が週刊新潮読者とそのご家族の皆様の健康増進に少しでも貢献できれば幸いです。

オルソケラトロジー

オルソケラトロジーレンズは近視矯正のために開発された特殊な形状のハードコンタクトレンズです。通常のコンタクトレンズはソフトレンズでもハードレンズでも朝起床してから装着して夜就寝前に外すものですが、オルソケラトロジーレンズは就寝前に付けて、装着したまま睡眠を取り、起床後に外す、という使用法です。そのため、ナイトレンズと呼ばれることもあります。

オルソケラトロジーレンズを一定時間装用すると、角膜(くろめ)をわずかに扁平化(平らに)させることが出来ます。角膜の形状の微妙な変化によって屈折が変わり、近視矯正効果が得られます。それまで眼鏡やコンタクトレンズを必要とした方でも、オルソケラトロジーレンズを用いれば日中裸眼で快適に見ることが出来るようになります。そのため、球技などのスポーツに取り組んでいる方や、眼が乾きやすい方や花粉症などのアレルギーで悩んでいる方にはおすすめといえるでしょう。

日本眼科学会のガイドラインでは適応は-4.00Dまでの近視度数となっており、-4.00Dを超える近視の場合は、完全矯正効果が得られない可能性があります。つまり、近視の方の全てに適応があるわけではない、ということが注意点です。

また、同ガイドラインには、年齢は原則として20歳以上であり、20歳未満には慎重処方、となっています。当初は、LASIKと同じく20歳以上のみが適応となっていましたが、研究の結果オルソケラトロジーには近視進行抑制効果があるということが分かり、であるならば近視が進行する小児・学童にこそ適応すべきではないのか、との考えが広まった結果、未成年にも門戸が開かれるようになった、という背景があります。

私個人の意見ですが、オルソケラトロジーの最大の魅力はやはり近視進行抑制効果が得られることであると考えます。これは眼鏡や普通の単焦点コンタクトレンズにはない特徴です。同じ近視矯正をするのであれば、日中裸眼で過ごせるようになり、かつ近視進行抑制効果も得られるオルソケラトロジーレンズをぜひ使ってみたいと思いませんか?

順伸クリニック眼科では、オルソケラトロジーを今年の8月から導入いたしました。興味がある方は、お気軽にお問い合わせください。当院での料金体系は以下のとおりです。

①適応検査代金 5000円

レンズデータを決定するために必要な検査一式を行います。

②トライアル代金 25000円(片眼の場合は12500円)

1週間トライアルレンズを貸し出しして、ご自宅で毎晩装用していただき近視矯正効果を確認します。

③レンズ代金 100000円(片眼の場合は50000円)

トライアルの結果にご満足であれば、レンズを購入いただけます。

レンズ購入を見送られる場合、トライアル代金の25000円は返還いたします。

以上、レンズを購入する場合にかかる総費用は130000円となっております。

これには最初の1年間の定期検査代、最初の1年間のレンズ紛失・破損時の補償も含まれています。