クリニックからのお知らせ
クリックすると内容が開きます。
- (2023-03-26)《眼科》3月27日(月)の外来についてNEW
- 3月27日(月)の眼科外来は通常通り午前・午後ともに診療いたします。
予約無しの方、予約が取れなかった方でも診察できます。
(ご予約の方が優先となります。)
※マスクの着用は任意です。皆様の基本的人権を大切にいたします。
※初めてのコンタクトレンズをご希望の方は、午前は10時30分頃、午後は4時頃までにお越しください。
※コンタクトレンズの処方箋は当院では発行しておりません。
※小児(中学生以下)で初めての眼鏡を作成ご希望の方は、別途精密検査が必要ですので即日眼鏡処方箋を発行することは出来ません。 - (2023-03-13)眼科を受診される方はマスクの着用は任意ですNEW
- 本日3月13日より、元々任意であったマスク着用が改めて「個人の判断に委ねる」ことが厚生労働省より発表されました。
「医療機関では引き続きマスク着用を推奨する」と通達されておりますが、常時マスクを着用して新型コロナウイルス感染症の感染が有意に抑制される(いわゆる「ユニバーサルマスキング」)という科学的根拠は認められておりません。
風邪症状がない健全な方にマスク着用を求める臨床的意義や社会正義は存在しません。
順伸クリニック眼科ではマスク着用に関しましては受診される皆様の任意としております。
皆様の基本的人権をどうぞ大切になさってください。
眼科医長(入戸野)も素顔で診察業務を行っております。
ご理解のほど、何卒宜しくお願い申し上げます。
眼科医長 入戸野 晋 - (2023-03-01)【発熱症状】の方は予約前に必ずお電話をお願いします‼NEW
- 発熱症状のため受診希望の方は、予約前に当院に必ず連絡(045-902-8818)を入れていただきますようお願い致します。
特に新型コロナウイルス感染症が心配な方、強く疑われる方は、こちらでお時間を指定させていただきます。
保育園や学校の感染症情報をもとに、乳幼児学童も、同様の対応を取らせていただく場合があります。発熱者の方は必ず受診前にお電話ください。
発熱診療予約後に、下記「発熱外来問診表」をご記入の上ご持参ください。
「発熱外来問診表」 - (2023-03-25)(12歳以上)3回目・4回目・5回目オミクロン株対応コロナワクチンについて
[red]※注)令和4年5月7日で終了となります。[/red] - 対象:※横浜市在住で、接種券をお持ちの3回目・4回目 ・5回目接種の方
(高校生以下の方は接種日には保護者同伴にてお願いします)
※前回接種より 3か月経過されている方
※今までにアナフィラキシーショックを起こしたことのない方。
※かかりつけが他院の場合はその医師に接種可能か確認がとれている方
※接種のスケジュールに関しては横浜市のホームページでご確認ください。
持ち物:接種券
予診票
本人確認書類(生年月日・住所の確認できるもの。)
お薬手帳
注意点:コロナワクチン接種の前後2週間は他の予防接種はできません。
他の病院との重複予約はできません。
令和4年秋開始接種(12歳以上) は 令和5年5月7日で終了となります
以上をご確認の上、ご希望の方は当院の予約システムよりご予約ください。
5月8日以降に開始する12歳以上のオミクロン対応コロナワクチンにつきましては、詳細が決まり次第、別途お知らせを掲載する予定です。
なお、当院へのワクチンに関するお問い合わせは、業務に支障が生じますのでご遠慮いただきますようお願いいたします。
- (2023-03-25)(5~11歳)1回目・2回目コロナワクチンについて
- 対象:横浜市在住で、5歳~11歳の接種券をお持ちの方。
今までにアナフィラキシーショックを起こしたことのない方。
かかりつけが他院の場合はその医師に接種可能か確認がとれている方
※接種のスケジュールに関しては横浜市のホームページでご確認ください。
持ち物:接種券
予診票
本人確認書類(生年月日・住所の確認できるもの。)
母子手帳
お薬手帳
注意点:接種当日は保護者同伴でお願いします。
コロナワクチン接種の前後2週間は他の予防接種はできません。
他の病院との重複予約はできません。
以上をご確認の上、ご希望の方は当院の予約システムよりご予約ください。
※12歳以上の新型コロナワクチンのご予約に関しましては、ホームページの「12歳以上新型コロナワクチン接種のお知らせ」をご確認ください。
なお、当院へのワクチンに関するお問い合わせは、業務に支障が生じますのでご遠慮いただきますようお願いいたします。 - (2023-03-25)(5~11歳)3回目コロナワクチンについて
(令和5年4月よりオミクロン対応ワクチンとなります。) - 対象:横浜市在住で、5歳~11歳の接種券をお持ちの方。
今までにアナフィラキシーショックを起こしたことのない方。
かかりつけが他院の場合はその医師に接種可能か確認がとれている方
※接種のスケジュールに関しては横浜市のホームページでご確認ください。
持ち物:接種券
予診票
本人確認書類(生年月日・住所の確認できるもの。)
母子手帳
お薬手帳
注意点:接種当日は保護者同伴でお願いします。
コロナワクチン接種の前後2週間は他の予防接種はできません。
他の病院との重複予約はできません。
以上をご確認の上、ご希望の方は当院の予約システムよりご予約ください。
※12歳以上の新型コロナワクチンのご予約に関しましては、ホームページの「12歳以上新型コロナワクチン接種のお知らせ」をご確認ください。
なお、当院へのワクチンに関するお問い合わせは、業務に支障が生じますのでご遠慮いただきますようお願いいたします。 - (2023-03-25)(6カ月~4歳)コロナワクチンについて
- 接種対象・接種間隔をご確認の上 当院の予約システムよりご予約を入れてください。
(現段階では毎週火曜日 14時のご予約のみとなります。)
対象:横浜市在住で、6カ月~4歳の接種券をお持ちの方。
今までにアナフィラキシーショックを起こしたことのない方。
かかりつけが他院の場合はその医師に接種可能か確認がとれている方
※接種のスケジュールに関しては横浜市のホームページでご確認ください。
持ち物:接種券
予診票
本人確認書類(生年月日・住所の確認できるもの。)
母子手帳
お薬手帳
注意点:接種当日は保護者同伴でお願いします。
コロナワクチン接種の前後2週間は他の予防接種はできません。
他の病院との重複予約はできません。
※(12歳以上)や(5歳~11歳)の新型コロナワクチンのご予約に関しましては、
ホームページのそれぞれのお知らせをご確認ください
以上をご確認の上、ご希望の方は当院の予約システムよりご予約ください。 - (2023-01-16)《眼科》眼鏡処方外来日程変更のお知らせ
- これまで土曜日の午後に設けておりました眼鏡処方外来は、2023年1月より月曜日の午後に変更となりました。
成人の方で眼鏡作成をご希望の方は電話で日程をご確認の上で予約をしてご来院ください。
※小児で初めての眼鏡をご希望の方は、別途精密検査が必要ですので即日眼鏡処方箋を発行することは出来ません。まずは一般外来にお越しください。 - (2022-08-16)《眼科》マイオピン点眼液価格改定のお知らせ
- 9月1日木曜日よりマイオピン点眼液(低濃度アトロピン点眼液)の価格を以下の通り改定いたします。
マイオピン点眼液0.01% 3,000円→3,500円
マイオピン点眼液0.025% 3,500円→4,000円
(価格はいずれも税込)
宜しくお願い申し上げます。 - (2022-07-04)《眼科》木曜日の眼科外来を開始いたします
- 7月より木曜日の眼科外来を開始いたします。
担当医は非常勤医師となります。
近視進行抑制治療中の方(マイオピン点眼使用中の方、あるいはオルソケラトロジーの定期検査をご希望の方など)は非常勤医師では対応できませんので、木曜日ではなく眼科医長が担当する他曜日の外来を受診されるようお願い申し上げます。 - (2022-04-26)起立性調節障害の検査をご希望の方へ
- 起立性調節障害の検査をご希望の方は お電話にてお時間のご相談をさせていただきます。
クリニックまでご連絡下さいませ。(☎045-902-8818) - (2021-06-03)《眼科》入戸野晋医師の記事が週刊新潮に掲載されました
- 本日6月3日(木)発売の週刊新潮(6月10日号)の「良医の視点vol.39」に眼科医長・入戸野晋医師の紹介記事が掲載されました。小児に対するオルソケラトロジーに関する特集です。
WEB版はこちらから - (2020-08-03)帯状疱疹ワクチン接種開始のお知らせ
- 帯状疱疹ワクチン接種を始めました。
対 象:50歳以上の方
接種方法:1回目の接種から2か月後に2回目の接種(標準)
接種料 :2回分 45000円(自費)
事前申し込みが必要です。
当クリニックまでお問い合わせくださいませ。 - (2020-06-15)新型コロナウイルス抗体検査開始のお知らせ
- 当院にて採血量2.0mlで新型コロナウイルス抗体検査ができます。
※PCR検査ではありません。
小児・大人問わず検査可能
費用(自費)5000円
予約制です。
結果は1週間後にご来院ください。
(症状がある方は検査できません)
<新型コロナウィルスの抗体検査について>
現在の感染の有無を調べるもの(PCR/抗原検査)ではありません。
新型コロナウイルスにすでに感染し、免疫ができたかを調べるのが「抗体検査」です。
これまでの報告では感染後 約2週間でIgG抗体の検出が可能になると考えられます。
心配な症状が過去にあって検査をご希望の場合、発症2週間後以降が時期としては妥当と考えられます。 - (2020-03-28)《小児科》電話再診による処方箋発行のお知らせ
- 当院かかりつけの患者様で新型コロナウィルス感染症を心配され受診を控えておられる方が多いことと思います。
小児科の慢性疾患のお薬を服用中の患者様には、電話にてお薬を処方することが可能となります。
ご希望の方はお電話にて担当医にご相談くださいませ。 - (2019-03-17)《コンタクトレンズ処方ご希望の方へ》
- コンタクトレンズは、院内での処方・販売のみとなります。また、初めてコンタクトレンズを作成する方は、検査・練習などに要する時間が長くなりますので、午前は11時まで。午後は4時30分までにお越しくださいませ。
診療科目
診療について
日曜日・祝日も診療を行っています。(一般診察のみ)
小児科 |
内科 |
眼科 |
|
日曜日 |
午前9時~12時 午後2時~5時 |
午前9時~12時 |
午前9時~12時 |
祝日 |
午前9時~12時 |
午前9時~12時 |
午前9時~12時 |
※都合により変更になる場合がございますので、事前にネット予約画面のお知らせをご確認ください。
保険適用となる検査をご希望の患者様へ
当院ではお子様の症状によって様々な検査を実施しております。
例えばお子様の熱が長く続いている場合には、少量の血液を採取し、 自動血球数装置を使用して待合室でお待ちいただく間に(10分程度)検査結果が分かります。
→ 詳しくは院内検査のページをご参照ください。
予防接種予診票をダウンロードできます。
インフルエンザ・ロタリックス・おたふくかぜの予診票がダウンロードできます。
→ 予診票のダウンロードはこちらから
<予防接種に来院される方へお願い>
予めご記入いただいた予診票・診察券・母子手帳をお持ちくださいませ。
(予診票未記入の場合は予約時間の5分前にはお越しください。)
ご協力よろしくお願い致します。
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一般診察 8:30~12:00 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ★ | ★ |
予防接種 乳児健診 14:00~15:00 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | × |
一般診察 15:20~17:30 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
★日・祝日 午前9:00~12:00(一般診察)
◎午後2:00~5:00(一般診察のみ)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一般診察 8:30~12:00 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ★ | ★ |
一般診察 15:20~17:30 |
× | × | 〇 | × | × | ● | × | × |
★日・祝日 午前9:00~12:00(一般診察)
●午後3:00~5:00(一般診察)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一般診察 9:30~12:00 |
〇 | 〇 | 〇 | ● | 〇 | 〇 | ★ ※ |
★ |
一般診察 14:00~17:30 |
〇 | 〇 | ▲ | ● | × | 〇 △ |
× | × |
●木曜は非常勤医師担当のため、午前9:30~12:00、午後2:00~4:30
小児の近視に関する相談 [近視進行抑制治療(マイオピン点眼・オルソケラトロジー含む)] は、入戸野晋院長の診察日にお越し下さい。
★日・祝日 午前9:00~12:00(一般診察)
※第1日曜のみ休診
△ 眼鏡処方外来:土曜午後(不定期・予約制)
※予約外の方はお断りすることがあります。ご了承ください。
医療機関情報
院長名 | 入戸野 晋(にっとの すすむ) |
医療機関名 | 医療法人社団順伸クリニック 順伸クリニック小児科・眼科 |
診療科目 | 小児科、アレルギー科(小児)、小児皮膚科、内科、眼科 |
所在地 | 〒225-0005 横浜市青葉区荏子田2-2-9 |
電話番号 | 045-902-8818 |